2012-10-06

ON & OFF

遊んで









寝る。


ジュラさんが乗っているのは・・・


ワテ(^_^;)/


ソファーで川の字のなって寝るのは、かなり至難の業である。
行きは良い良い、帰りは恐い、とは、まさにこのことか?眠りにつく時は極楽だけど目覚めると地獄。
体中、コリコリになってしまうぞっ!







2012-10-02

平磯緑地から垂水漁港へ


平磯緑地を歩き終えると一旦、国道に出てから再び海沿いに出ると


   
 垂水漁港に着いた!


そっかそっかぁ、市場で買う昼網の芝エビや甲イカ、タコなどはここから来ているのね。



タコ壺もあった!

よく見るとプラスチック製のタコ壺ではないか!?重石として底にコンクリートを流しているんだね。
なるほどねぇ~。
タコについてだが、ここら辺の垂水や明石のタコが日本一、いやいや世界一美味いと私は信じている。



その美味しさは文章では伝えきれないなぁ。何故、そんなに美味いのか検索してみたところ、
この辺にはタコのエサとなる美味しい小エビ・小カニが沢山いることや海水の流れが速いため
筋肉質である、どと書いてあった。


芝エビやヒイカも美味しいものね。



この海の向こうから、やってきているんだね。


 ジョイや、泳ぐかい?

海は嫌いだけど、泳ぐの得意だもんねΨ(`∀´)Ψ→ 泳げイタグレ君!
今、海に放り込んだら信頼関係崩れまくりだろうなぁ、などと意地悪な妄想をしてみる(笑)
勿論そんなことしないよ~!!



港をスケッチ中のマダムがいらっしゃいました。


                               「そちらのワンちゃんは親子ですか?」
   「いえいえ、犬種が違うんです~。小さい方が年上なんです~~」


とお決まりの会話(^u^)
こちらの港、スケッチのし甲斐がありそうに船が並んでるもんねぇ。






船の模様が煌びやかですこと!



さて、ぼちぼち垂水漁港をあとにしてウォーキングを再開しますか♪




で、辿り着いたところが

マリンピア神戸(アウトレットモール
こんなポーズで私が必死に撮った写真が


こちら
↓↓

フツー。



家を出てだいぶ経つので、かなりおなかがペコペコ(>o<)
どこか食べれそうなところを手っ取り早く探そう!


っていうか、ここドッグカフェみたいなん無かったかも?




ということでテイクアウトしました。

神戸名物、出汁入りタコ焼き(明石焼きではない)
ぼっかけごはん(筋コンを煮込んだのをごはんに乗っけたヤツ)
風が吹いていて、ジョイ・ジュラ共にフセが出来ず立ちんぼで待機。




食べた終わったところでジュラが甘えてきたので、
抱っこしてあげたぁ~。
ジュラのこういうとこ好き(*^_^*)



その後、アウトレットの中をウロウロ気付くとあっという間に夕方の五時前になっていた!?
予定ではここから海岸沿いを歩いて隣の舞子駅にゴールする予定だったけどジョイ・ジュラは休憩なしな上に、
小雨も降ってきたので最寄駅を利用して帰ることにした。
(ここはいいとして、このあとの自宅までの道のりが結構しんどいからねー)゚0゚( ヒィィ )




帰り道に突然ジュラが芝生に上がった!?


ってことは



だよね(^_^;)
ジュラちゃんアウトレットで我慢してたのねー
気付かなくてごめんねぇ~!



さぁ、帰りましょう!!






       ~追記~

大分、ウォーキングアイテムが揃ってきたので
次は純粋にウォーキングだけ行けるでしょう(^_^)v

2012-09-30

平磯緑地ウォーキング

今日は台風が上陸していて、とっても荒れ模様なお天気(+o+)
なので昨日のうちにお出掛けしてきた。
本命は、超初心者コースの六甲山登山だったけれども、台風接近中ということで断念!
図書館で借りている、関西ウォーキング本を参考に垂水の海辺散歩コースに計画変更なのさ。


ローカル線の山陽東垂水で下車すると、そのまま駅が歩道橋と繋がっていて



 すぐに第一目的地に到着♪

      ~平磯緑地~                      
                                       ※密かにワタクシのTシャツ、注目ポイントよ!

こげな公園、全く知らなんだ!百年の歴史があるのだとか・・・


しかも!!


ふかふか広場があるのだ。でも、普通の公園だから走れないよ~。。



ということなので、一先ずウロウロしますか!
                    



だいぶウロウロしたし


久しぶりに、あれするか!




ちなみに我が家が使用しているコマンドはこちら
↓↓


だがねー、ここ最近、っちゅうか、ここ一年???特に生活に不自由もなかったので全く練習してなかったんだねぇ!!
 (家でごはん前のオスワリはしていたけど野外でのトレーニングは全くしてなくてねぇ)


っちゅうことで、早速いってみよ~!!

オスワリ



フセ 



ちなみにマテはこちら



         ジュラが耐え切れず立った! 



          お春丸、イラッとしつつ吠える!       ほんまはイライラしたらあかんのよ!ノンノン




場所を変えてもう一丁!!


オスワリ


フセ 



マテ 


ひきつづき

マテ


やや飽きてきたよう。。


折角の芝生広場、ジョイ・ジュラを走らせてあげたくなってきた・・・。
我々以外に端の方に親子連れが一組いらしたので、2~3分程、犬を走らせても良いか聞いてみたところ
快く「イイですよ~♪」って言っていただけたので走らせることが出来たよ\(^o^)/







まぁ、こんな感じに2~3分走ったJ&Jでありました。
今日は鼻から走らせることはないと思っていたので本当にラッキー!
幸いにも親子連れにも喜んでいただけたのでヨカッタ(^v^)


ところで、何故に急にワタクシがトレーニングをしたかっていうと、もうすぐ、過去にご教授をいただいていた
ドッグトレーナーさんが主催される運動会に参加するからなんだね(^_^;)運動会と言ってもご自宅でアットホーム
な雰囲気の集まりなのだけど他のワンちゃんたちは素晴らしくデキルわんこたちばかりなので、ジョイ・ジュラ共々
大恥をかかずになんとか小恥で済むように付け焼刃でトレーニングをしてみたって訳(笑)
写真だと、ジョイ・ジュラも出来ているように見えるかも知れないけど、実際にはけっこう時間がかかったり
呼び戻しのオイデと勘違いをして、こっちに来てしまうこともあったし、基本中の基本ながら中々ですわなぁ(^_^;)
ましてや、オヤツ無しだとかなりキビシィーーー(≧∇≦) 


        それでも、よくがんばりました

                                       ※UのTシャツに注目!ZARAのTシャツながら
                                                       私の願いを反映した一枚。
                                               NO ANIMAL TESTING動物実験反対                                                                                                                             ちなみに毛皮も反対なの(・_・)


さて、散歩の続きといきますか!
こちらの平磯緑地にはニワトリが生息しているって情報だったけど・・・


おらなんだわ。散歩中のじじ様に尋ねてみたら、そういえば最近見とらん!とのこと。
その最近がここ一ヶ月なのかここ数年なのかいまいち分からなかったけど、4~5羽いたらしく
早朝によく見掛けたらしい。見れなくて残念(* ´Д゜*)

このまま西に向かって歩き続けるとそのうち港に出る。
その様子またつづく(^_^)/